あ~からだが冷える…特に手先足先、末端冷え性って言うんですかね。
冷えは万病のもと、免疫力も下がっちゃうしどうにかしたい><
生姜が冷え対策にいいと聞きますが、タマチャンショップの「みらいのしょうが」が手軽でよさそうで気になっています。
どこの店舗で買えるのか、早速調べてみましょう!
\みらいのしょうがの最安値を今すぐチェックするならこちら/
目次
みらいのしょうがが買える店舗は?最安値はどこ?
実店舗はこちら
タマチャンショップは美容プロテインの「タンパクオトメ」や、「こなゆきコラーゲン」についてご紹介した際にも調べました。
タンパクオトメについてはこちら→▶タンパクオトメの効果的な飲み方は?プロテインって太らない?◀
こなゆきコラーゲンについてはこちら→▶効果あり!と評判のこなゆきコラーゲン、最安値はどこ?◀
実店舗はこちらです。
都城本店 | 宮崎県都城市平江町47-10 |
博多マルイ店 | 福岡県福岡市博多区博多駅中央街9-1 博多マルイ2F |
なんばマルイ店 | 大阪府大阪市中央区難波3丁目8-9B1F |
鹿児島天文館店 | 鹿児島県鹿児島市東千石町14-6 |
鯖江店 | 福井県鯖江市新横江1-514 |
以前調べたときは3店舗だったので、増えてる!!
とはいえ、地域が限られてるんでなかなか足を運べない方もいますよね><
ネットの価格を比較、おすすめは楽天!
実店舗に行けなくても大丈夫!ネットでの取り扱いを見ていきましょう。
70g入り | 250g入り | |
Amazon | 1,490円(送料無料) | なし |
楽天市場 | 1,490円(送料無料) | 3,980円(送料無料) |
Yahooショッピング | 1,490円(送料無料) | 3,980円(送料無料) |
タマチャンショップ公式サイト | 1,490円(送料240円) | 3,980円(送料無料) |
※価格は全て税込で統一しています。
※ECサイトでは複数のショップが販売していますが、どこも最安値は公式のタマチャンショップが運営しているショップです。
価格はほぼ一緒!
70g入りだと公式のみ送料がかかってしまいます。
250g入りはAmazonだけ取り扱いがなく、他は全て同じ送料込みの3,980円です。
そうなるとどこで買ってもよさそうですが、おすすめは楽天!
しょっちゅう割引クーポンが発行されているし、ポイント率も高いんです♡
楽天お買い物マラソンやスーパーセールのときなどに、よくクーポンが発行されているので、お見逃しなく( *´艸`)
ちなみに楽天カードで購入するとさらにポイントが貯まりやすくて、わたしはよく貯まったポイントをだけを使って実質0円で買い物してます(笑)
年会費無料だし、お持ちでない方はこの機会にチェックしてみてください^^
↑こちらのバナーから申し込めます。
今なら5,000ポイントプレゼント中なので、みらいのしょうがも実質無料で買えますね!!笑
70g入り、250g入り…コスパは250g入りが圧勝!
また70g入りか250g入りなら、迷わず250g入りをおすすめします。
計算すると、
70g入りは1gあたり21.28円。
250g入りだと1gあたり15.92円。
250gの方が断然安い!!
70gだと料理に使ったりしていたらあっという間になくなっちゃいそうだし、これは最初から多めに買っとくべきでしょう♪
\少量でポカポカ、コスパ良好♪/
みらいのしょうがは冷えに苦しむ女性におすすめ!
体温1℃で代謝は1割落ちる
あなたは自分の平熱を把握できていますか?
実は今、日本人の低体温化が進んでいます。
平熱が35℃台の女性も多いんだとか。
(実はわたしもそうなんです…年中冷え冷え。)
一説によると、原因は食生活。
体温は1℃下がると、代謝は約12%、免疫力は約30%以上も低下すると言われています。
- 最近汗をかかない
- 食べる量は昔と変わっていないのに、太ってきた
などと思うことはありませんか?
これも基礎代謝が落ちている証拠です…あ~怖い!
(どうりで太りやすくなったわけだ…)
代謝が落ちると即、肌・健康に表れる
代謝が落ちれば当然、肌をつくっていく機能も栄養を届けていく機能も全て落ちるのです。
当然肌の状態は悪くなり、もちろんからだの免疫力、回復力も悪くなってしまいます。
(わたしがすぐ風邪をひいちゃうのも冷えのせいかな…。)
「巡り」が悪いと栄養もムダ!
当然そんな状態でいくらいい食事をしても、サプリメントで栄養を摂取しても、からだが動いていないため、それらがからだで発揮できません。
腸や臓器の働きが鈍いと、肌にも現れ健康も損ないます。
だから、何はともあれ巡りをよくする必要があるんです。
生姜は巡り成分たっぷり
あなたが日頃何気なく口にしている生姜、実は食品の中でもトップレベルでからだの巡りを上げてくれる食材なんです。
実は百数十種類の漢方のうち、7~8割に生姜が使われています。
これは生姜の辛味になっている成分「ショウガオール」「ジンゲロール」という成分が、からだの巡りをよくし、全てのからだの働きをいきいきと活発にするためなんです。
生姜を毎日、継続的に摂取していくことで、根本的なからだの巡りを上げることが世界中で報告されています。
ダイエット、健康のために生姜を毎日摂取する習慣をつけましょう。
みらいのしょうがでどんな効果がある?成分は?
ただの生姜粉末じゃない!国産の、すごい生姜!!
「すごい生姜!」って頭悪そうなタイトルですが(笑)
本当にすごいんです!
「単なる生姜の粉末なら、スーパーで生姜買ってすりおろせばいいじゃん」なんて思っていませんか?
いえいえ、それじゃあ全然違います!
みらいのしょうがに使われているのは宮崎・鹿児島県産の無添加・無着色の「黄金生姜」。
これは改良が重ねられた風味・辛みがとても強い生姜なんです。
なんと辛味・香りは通常の生姜の4倍!
さらに生姜を熟成・発酵させて粉末化した「熟成黒生姜」もプラス。
刺激的な辛味で、からだの巡りをサポートする効果の高い「ショウガオール」の成分を、通常の生姜の23倍も含んでいるんです。
これはスーパーの生姜のすりおろしとは比較にならないですね><
栄養成分
【100gあたり】
エネルギー331kcal
水分6.3g
タンパク質7.3g
脂質2.9g
糖質59.9g
灰分5.6g
ナトリウム42mg
食物繊維18.0g
ジンゲロール 630mg
ショウガオール 72mg
\みらいのしょうがで巡り美人♡になっちゃう?/
みらいのしょうがの効果的な使い方、おすすめレシピは?
冷え対策に!ドリンクで楽しもう
なんせ23倍濃い生姜成分。
ほんのちょっとでしっかり冷え対策ができちゃうんです。
ドリンク1杯に対して耳かき1杯分でOK。
いろいろな飲み物にまぜるだけなんで手軽です♪
みらいのしょうがを飲み物に直接いれるのもいいです。
が、あらかじめはちみつやシロップに混ぜて「ハニージンジャー」「ジンジャーシロップ」を作り保管しておくのも便利でオススメ!
いろんなドリンクに活用させましょう。
- ハニージンジャーティー:紅茶+ハニージンジャー
- ホットはちみつ生姜湯:ハニージンジャーをお湯で割るだけ!
- ホット生姜はちみつレモン:はちみつ生姜湯にレモンをのせてさわやかに♪
- ジンジャーホットミルク:ホットミルクにジンジャーやシナモンを入れて。
ドリンクだけでもこれだけ楽しめるってすごい!
わたしはチャイラテが好きだから、熱ーいチャイにみらいのしょうがを加えてぽっかぽかドリンクにしたい♡
生姜料理を楽しもう♪レシピは無限大!!
いつもの料理もほんの少しみらいのしょうがを加えるだけで、ピリッと辛味の効いた風味豊かなお料理になりますよ。
- 生姜豚汁:豚汁にピリッと生姜がアクセントに。
- 生姜とエビの塩焼きそば:シンプルな塩味とエビにジンジャーが合います。
- 生姜チャーハン:ピリリと生姜味の効いたシンプルチャーハン。
- 生姜たっぷりサムゲタン:韓国のサムゲタンがより温まる料理に。
- 鶏のつみれ生姜鍋:冬は鍋!生姜でさらに温めましょう。
汁物、煮物、炒め物…なんにでも加えられて、レシピの幅も広がりますね^^
普段の料理のレシピにプラス!
普段料理をするとき、正直生姜をすりおろしたりきざんだりするのって面倒ですよね…。
でもチューブを使うと風味が薄い。
そんな普段のお料理にもみらいのしょうがを活用しちゃいましょう!
- 豚の生姜焼き:いつもの料理も生姜がよく効いた風味豊かな生姜焼きにチェンジ!
- カレイの煮物:魚料理は臭みとりにも使えます。
気軽に料理に使っていたら、お値段が気になっちゃいますか?
いえいえ心配ご無用です。
九州産の高品質な生姜1㎏分が、みらいのしょうが1袋70gに凝縮されていますが、これはチューブ生姜約20本分に相当するんです!!
そう考えるとかなりお得ですよね。
実際に飲んでいる人の口コミは?
タマチャンショップはどの商品も口コミの数がすごい!
このみらいのしょうがももちろん…
すごい数~!!
しかもこれとは別に250g入りの方も商品ページがあるので、それも合わせると3万に迫る勢いです。
ではその口コミの内容を見ていきましょう。
高い評価の口コミ
口コミ①:
夏冬関係なく毎日お味噌汁に入れています。
寒い冬布団に入ってもすぐ足が暖まり寒さ知らずです。
食べ続けてよかったと思います。
口コミ②:
生姜紅茶を毎日飲んでるのですが、すった生姜を入れたのと同じくらい辛いです。生姜感じます。
生の生姜を買うより量が多くコスパがいいのでこれからはこの粉で代用しようと思います。
口コミ③:
コーヒーにお味噌汁に、いろんな料理に使っています。
入れすぎると辛くなるので要注意ですね。
1年を通して使っていますが冷え性なので、これから使用頻度が高くなると思います。
口コミ④:
初めてみらいのしょうがを買って以来、毎日がしょうが生活になるくらいハマった!
今は食べるものすべてにみらいのしょうがを入れたりふりかけたり、しょうがで飲料を作ったりとしょうが三昧。
おかげで風邪も冷え性も治って全然病気しなくなった。
やっぱり体を温めるのは免疫を高めるんだなぁと納得。
生では物足りないピリッとした辛味はみらいのしょうがしか味わえない。
やはり冷えに効果バツグンのようです!
また、風邪をひかなくなったという声も。
やはり体温を高くしておくことで免疫力も維持されるんですね。
低い評価の口コミ
口コミ①:
耳かき1杯程度ということですが、350mlのボトルにティースプーン1杯くらい入れて飲んでます。
だけど、多くの方がおっしゃるような温まる感じはなかったです。
口コミ②:
商品自体はよかったです。
ただし商品到着までこんなに遅かったのは通販を相当利用している私でも初めてというくらいでした。
正直注文したのも忘れていたくらいでした。
口コミ③:
しょうがの辛さが、効いています。
コーヒーに入れたら、おいしくないです。
からだにいいと思い買いましたが、どのように使用したらいいのかわからず、そのままです。
※口コミの内容は著作権の兼ね合いで意味を変えず表現だけ変更しています。
なかには残念な声もありました><
ウィークポイントを改善するには?
自分に合った適量をさがそう
元々の体温が高い方は、からだが温まる感覚も感じにくいかもしれません。
目安はドリンクに耳かき1杯分とのことですが、食品なので絶対守らなければならない量というわけではありません。
食事に使ったり温かいドリンクにくわえてみたり、いろいろな使い方・量を試して自分に合うポイントをさがしてみてください。
注文のタイミングに注意
「迅速な対応をありがとうございました」という方もいれば「遅い!」という方も…。
セールで注文が殺到した際に、発送が遅れているようです。
リピート注文をされる方は、なくなるギリギリに注文せず、少し早めに注文するようにしましょう。
安くなるセール中に買う場合はなおさら、余裕を持った注文をすることをおすすめします。
使い方がわからない?
もう、このサイトをお読みください!笑
というのは冗談で、商品ページにも飲み方、料理の仕方はた~くさん載っていますので、是非そちらもチェックしてみてください。
生姜三昧になっちゃいますよ~!!
冷えは免疫力、代謝の元。
みらいのしょうがで年中からだポカポカ、巡り美人を目指しましょう♡
\しょっちゅうクーポン発行中!/